2011年12月02日
新そばの季節
先日新そばのご案内をさせて頂きました。
そしてまたまたご案内。
今の時期は全てのメニューに新そばを使うこととなりました。
以前ご案内の通り、北海道産の新そば粉です。
【せいろ】や【かけ】などが風味がよりわかりやすいかと思います。
また【とじ】や【若鳥南番】などの温かいメニューもオススメです。
ぜひぜひお試しください♪
そしてまたまたご案内。
今の時期は全てのメニューに新そばを使うこととなりました。
以前ご案内の通り、北海道産の新そば粉です。
【せいろ】や【かけ】などが風味がよりわかりやすいかと思います。
また【とじ】や【若鳥南番】などの温かいメニューもオススメです。
ぜひぜひお試しください♪
2011年10月25日
新そば始めました!
なんだか前回の更新からとても期間が空いてしまいました^^;
すんません!
なんとか気長にお付き合い頂けると幸いです。
さて、今回のお知らせは新そばです。
通常の季節、当店ではタスマニア産のそば粉を使っております。
そして先日より北海道産の新そばを打ち始めました。
お店で実際に見てもらえば、普段のそばとは色が全く違うことに気付いて頂けるかと思います。
その風味を存分に味わって頂くために、当店では新そばメニューとして
【せいろ】【天せいろ】【桜天せいろ】の3種に限定させて頂きました。
寒い季節こそ美味しいそばの季節です。
この機会にぜひお試しください。
すんません!
なんとか気長にお付き合い頂けると幸いです。
さて、今回のお知らせは新そばです。
通常の季節、当店ではタスマニア産のそば粉を使っております。
そして先日より北海道産の新そばを打ち始めました。
お店で実際に見てもらえば、普段のそばとは色が全く違うことに気付いて頂けるかと思います。
その風味を存分に味わって頂くために、当店では新そばメニューとして
【せいろ】【天せいろ】【桜天せいろ】の3種に限定させて頂きました。
寒い季節こそ美味しいそばの季節です。
この機会にぜひお試しください。
タグ :新そば
2011年07月08日
メニュー【豚キムチそば】
さて、先日お知らせした通り、夏メニュー始めました。
そこで今回は新メニューのこちらをご紹介。
【豚キムチそば】

見たまんま「豚キムチ炒め」が乗ったそば。
ですが・・・コレが合うんです!
ま、少なくとも高級なそば屋では絶対出てこないメニューでしょうw
ちなみに冬メニューの【キムチうどん】は全く別物でございます。
夏のイチオシメニューをぜひぜひお試しください。
そこで今回は新メニューのこちらをご紹介。
【豚キムチそば】

見たまんま「豚キムチ炒め」が乗ったそば。
ですが・・・コレが合うんです!
ま、少なくとも高級なそば屋では絶対出てこないメニューでしょうw
ちなみに冬メニューの【キムチうどん】は全く別物でございます。
夏のイチオシメニューをぜひぜひお試しください。
2011年06月21日
夏のオススメ始めました!
梅雨まっただ中の6月下旬。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
暑い日が続きますが、夏本番はまだまだこんなもんじゃないですよね・・・。
ということで夏のオススメメニュー始まりました^^

今回はテーマを3つ決めてみました。
ま、POPの通り。
暑い夏を・・・
●更なるアツさで迎え撃つ。
●健康なカラダで受け流す。
●涼しいモノでやり過ごす。
さあ、アナタならどれを選びますか?
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
暑い日が続きますが、夏本番はまだまだこんなもんじゃないですよね・・・。
ということで夏のオススメメニュー始まりました^^

今回はテーマを3つ決めてみました。
ま、POPの通り。
暑い夏を・・・
●更なるアツさで迎え撃つ。
●健康なカラダで受け流す。
●涼しいモノでやり過ごす。
さあ、アナタならどれを選びますか?
2011年04月17日
メニュー【ミニ親子丼】
ネット見てるとですね、あちこちで桜の写真を目にするわけです。
「今年はまだ花見してないな~」って思うわけですよ。
今度の休みで間に合うかな?
葉桜でも良いから無理矢理見に行こうかな。
どこが良いかな・・・。
さあ、先日【ミニカツ丼】と【ミニ天丼】を紹介しました。
丼つながりで今回のメニューはこちら~
【ミニ親子丼】

放し飼いの知床地鶏と卵の親子丼、たまねぎ、かまぼこ入り
こちらも【カツ丼】【天丼】に並んで人気です♪
単品メニューのみでセットではやっていないのですが、そばと一緒に注文される方がかなり多いです。
飲みながら「そばもいいけど、むしろこういうのが食いたい」って人もいるんじゃないでしょうか。
「もう一品」にもオススメのミニ丼。
ぜひぜひお試しください。
「今年はまだ花見してないな~」って思うわけですよ。
今度の休みで間に合うかな?
葉桜でも良いから無理矢理見に行こうかな。
どこが良いかな・・・。
さあ、先日【ミニカツ丼】と【ミニ天丼】を紹介しました。
丼つながりで今回のメニューはこちら~
【ミニ親子丼】
放し飼いの知床地鶏と卵の親子丼、たまねぎ、かまぼこ入り
こちらも【カツ丼】【天丼】に並んで人気です♪
単品メニューのみでセットではやっていないのですが、そばと一緒に注文される方がかなり多いです。
飲みながら「そばもいいけど、むしろこういうのが食いたい」って人もいるんじゃないでしょうか。
「もう一品」にもオススメのミニ丼。
ぜひぜひお試しください。
2011年03月23日
メニュー【ミニカツ丼セット】【ミニ天丼セット】
さて、そば屋と言えばたしかに「そば、うどん」なんですが
丼物を出すお店は珍しくないですよね。
当店では【カツ丼】や【天丼】が人気メニューでもあります。
「じゃあそばも丼も両方食わせろ」という欲張りさんにはですね・・・
ぴったりのセットメニューがありますよ~♪
【ミニカツ丼セット】

少し軽めの【ミニカツ丼】に、半そばとサラダ、お新香付きのセットメニュー。
【ミニ天丼セット】

えび天ひとつ、野菜天ふたつの【ミニ天丼】に半そばとサラダ、お新香付きのセットメニュー。
セットの半そばはご注文の際に冷たいものか温かいものかお選び下さい。
ちなみに半そばの量を一人前にすることも可能です。
また【ミニカツ丼】【ミニ天丼】はそれぞれ単品でもご注文できます。
お腹に余裕があれば【おろし】と【ミニ天丼】とか【きつね】と【ミニカツ丼】など
そば単品との組み合わせもオススメですよ。
豪の者は単品【天丼】と単品【鴨せいろ】とかいっちゃう方もいますので・・・。
両方食べれるセットメニュー、ぜひぜひご利用下さい。
丼物を出すお店は珍しくないですよね。
当店では【カツ丼】や【天丼】が人気メニューでもあります。
「じゃあそばも丼も両方食わせろ」という欲張りさんにはですね・・・
ぴったりのセットメニューがありますよ~♪
【ミニカツ丼セット】
少し軽めの【ミニカツ丼】に、半そばとサラダ、お新香付きのセットメニュー。
【ミニ天丼セット】
えび天ひとつ、野菜天ふたつの【ミニ天丼】に半そばとサラダ、お新香付きのセットメニュー。
セットの半そばはご注文の際に冷たいものか温かいものかお選び下さい。
ちなみに半そばの量を一人前にすることも可能です。
また【ミニカツ丼】【ミニ天丼】はそれぞれ単品でもご注文できます。
お腹に余裕があれば【おろし】と【ミニ天丼】とか【きつね】と【ミニカツ丼】など
そば単品との組み合わせもオススメですよ。
豪の者は単品【天丼】と単品【鴨せいろ】とかいっちゃう方もいますので・・・。
両方食べれるセットメニュー、ぜひぜひご利用下さい。
2011年01月29日
メニュー【はんぺん焼き】【はんぺんフライ】
連日寒い日が続きますが体調を崩してなどいませんか?
美味いごはんを食べて栄養蓄えときましょうね。
んでも、蓄え過ぎは禁物ですよね・・・。
さ、気を取り直して今回のおすすめはおつまみメニューから参ります。
【はんぺん焼き】

愛すべき静岡の名産品といえば!
やはりこの「はんぺん」は外せないですね。
ただ焼いて、薬味と醤油で食す。
超シンプルですがこれがうまいんです!
【はんぺんフライ】

からっと揚げたフライも美味し!
焼いたものと比べ甘味が増しますね。
ソースとからしをおつけしてますがお好みでいっちゃって下さい。
さて、先ほどから記事の中で「はんぺん」と紹介しておりますがお気づきでしょうか。
全国的、一般的に静岡のこれは「黒はんぺん」と言われるものでしょう。
で、フツーは白いアイツが「はんぺん」と言われているはずですね。
ですが!
我々静岡人は子供の頃からこれを「はんぺん」として愛し、
白いアイツを「白はんぺん」と呼んで区別しているのですヨ。
もちろんワタクシは「はんぺん」(灰色の方ね)が大好きです^^
ん?今気付いたけど・・・白いの食べる機会あんまりないよーな?
どちらもかなりの頻度で注文が入る、人気メニューですね。
お酒のおともにぜひオススメ!
「ちょっとだけ引っかけて行こうかな~」なんて気分のときにはぜひどーぞ♪
美味いごはんを食べて栄養蓄えときましょうね。
んでも、蓄え過ぎは禁物ですよね・・・。
さ、気を取り直して今回のおすすめはおつまみメニューから参ります。
【はんぺん焼き】
愛すべき静岡の名産品といえば!
やはりこの「はんぺん」は外せないですね。
ただ焼いて、薬味と醤油で食す。
超シンプルですがこれがうまいんです!
【はんぺんフライ】
からっと揚げたフライも美味し!
焼いたものと比べ甘味が増しますね。
ソースとからしをおつけしてますがお好みでいっちゃって下さい。
さて、先ほどから記事の中で「はんぺん」と紹介しておりますがお気づきでしょうか。
全国的、一般的に静岡のこれは「黒はんぺん」と言われるものでしょう。
で、フツーは白いアイツが「はんぺん」と言われているはずですね。
ですが!
我々静岡人は子供の頃からこれを「はんぺん」として愛し、
白いアイツを「白はんぺん」と呼んで区別しているのですヨ。
もちろんワタクシは「はんぺん」(灰色の方ね)が大好きです^^
ん?今気付いたけど・・・白いの食べる機会あんまりないよーな?
どちらもかなりの頻度で注文が入る、人気メニューですね。
お酒のおともにぜひオススメ!
「ちょっとだけ引っかけて行こうかな~」なんて気分のときにはぜひどーぞ♪
2010年12月11日
メニュー【たまごとじ】【天とじ】【親子とじ】
たまごはお好きですか?
自分はもちろん大好きなんですが
たいがいの食べ物にたまごを合わせると・・・ちょっと豪華になったりしませんか?
ラーメンには煮玉子、カレーには温玉トッピング、牛丼には生卵乗せのつゆだくで!
デミたまハンバーグなんてのもありますよね。
当然、当店にもたまごメニューがあります。
さっそくご紹介しましょう
【たまごとじ】

たまごでとじた温かいそばにわかめ、海苔、ゆずなど
やっぱりね、たまごが入るだけでちょっと豪華になる気がするんですよね。
自分がたまご好きなだけなのかナ・・・。
【天とじ】

温かいそばに天ぷらを乗せてたまごでとじました。
天ぷらは海老天1本と季節の野菜天2本を乗せてあります。
この【天とじ】はなかなかの人気メニュー。
お客様にもたまご好きが多いのかしら・・・。
【親子とじ】
なんてのもあります。
こちらは写真がないのですが親子は鶏の親子のこと。
当店自慢の【若鶏南蛮】

をたまごでとじたメニューです。
これも人気メニューですよ^^b
あ、↑写真はとじではない【若鶏南蛮】のものですので悪しからず・・・。
他にも
【たぬき】をとじた
【たぬきとじ】
【きつね】をとじた
【きつねとじ】
以前に当ブログでご紹介した
【きのことじ】なんてのもございます。
たまご好きさんにぜひオススメ!
各メニューをぜひぜひお試しくださいね~^^
自分はもちろん大好きなんですが
たいがいの食べ物にたまごを合わせると・・・ちょっと豪華になったりしませんか?
ラーメンには煮玉子、カレーには温玉トッピング、牛丼には生卵乗せのつゆだくで!
デミたまハンバーグなんてのもありますよね。
当然、当店にもたまごメニューがあります。
さっそくご紹介しましょう
【たまごとじ】
たまごでとじた温かいそばにわかめ、海苔、ゆずなど
やっぱりね、たまごが入るだけでちょっと豪華になる気がするんですよね。
自分がたまご好きなだけなのかナ・・・。
【天とじ】
温かいそばに天ぷらを乗せてたまごでとじました。
天ぷらは海老天1本と季節の野菜天2本を乗せてあります。
この【天とじ】はなかなかの人気メニュー。
お客様にもたまご好きが多いのかしら・・・。
【親子とじ】
なんてのもあります。
こちらは写真がないのですが親子は鶏の親子のこと。
当店自慢の【若鶏南蛮】
をたまごでとじたメニューです。
これも人気メニューですよ^^b
あ、↑写真はとじではない【若鶏南蛮】のものですので悪しからず・・・。
他にも
【たぬき】をとじた
【たぬきとじ】
【きつね】をとじた
【きつねとじ】
以前に当ブログでご紹介した
【きのことじ】なんてのもございます。
たまご好きさんにぜひオススメ!
各メニューをぜひぜひお試しくださいね~^^
2010年12月05日
メニュー【カレー南蛮】2
昨日某テレビ番組で「カレーうどん」が放送されたようで。
さっそく当店でも【カレー南蛮】の注文がバシバシ入りました。
んでもテレビで見たら・・・食べたくなっちゃうよね、ワカリマス。
ほお~ら【カレー南蛮】ですよ~。

麺にからみやすいよう、とろみのあるカレーつゆになっております。
鶏肉は北海道知床産の放し飼い地鶏を使用。
ハイ以前の記事と全く同じ写真です、ハイ、スミマセン・・・。
ちなみに写真では麺がそばになってますが当然【カレー南蛮うどん】もあります^^。
どちらも人気メニューですが、自分は実はうどんのが好き。
そんなわけで寒い季節に温まれる一品です。
ぜひぜひお試しください。
さっそく当店でも【カレー南蛮】の注文がバシバシ入りました。
んでもテレビで見たら・・・食べたくなっちゃうよね、ワカリマス。
ほお~ら【カレー南蛮】ですよ~。
麺にからみやすいよう、とろみのあるカレーつゆになっております。
鶏肉は北海道知床産の放し飼い地鶏を使用。
ハイ以前の記事と全く同じ写真です、ハイ、スミマセン・・・。
ちなみに写真では麺がそばになってますが当然【カレー南蛮うどん】もあります^^。
どちらも人気メニューですが、自分は実はうどんのが好き。
そんなわけで寒い季節に温まれる一品です。
ぜひぜひお試しください。
2010年12月01日
メニュー【ランチセット(キス天定食)】
今日ってね、わかる人にはわかるスペシャルな日なんですヨ。
ほら、あのモンスターハンター最新作の発売日ですヨ。
自分もモンハンファンなのでがっつり遊んでみるつもりですが
・・・そば屋とは全然関係なかったネ・・・
はい、そんなこんなで今日のオススメはランチメニューですよー。
【キス天ランチ】

キスの天ぷら、野菜の天ぷら、サラダ、小鉢、ミニそば、ごはん、おつけものなど
実はいわゆるランチを当店でもやってるんですね。
ただ、平日のみで土日はやっておりませんので、悪しからずご了承ください。
そばとごはんはある程度のカスタムがきくので気軽にお申し付けください。
写真のものは温かいミニそばですが「冷たいそばで大盛り」とか「ごはん抜きで」とか
お好みで変更できます。
小鉢はその時々で変わることがあります。
いろいろ食べれますし、お時間がかからない品目を選んでありますので忙しい方にもオススメ。
ぜひぜひ昼食時にご利用下さいね。
ほら、あのモンスターハンター最新作の発売日ですヨ。
自分もモンハンファンなのでがっつり遊んでみるつもりですが
・・・そば屋とは全然関係なかったネ・・・
はい、そんなこんなで今日のオススメはランチメニューですよー。
【キス天ランチ】
キスの天ぷら、野菜の天ぷら、サラダ、小鉢、ミニそば、ごはん、おつけものなど
実はいわゆるランチを当店でもやってるんですね。
ただ、平日のみで土日はやっておりませんので、悪しからずご了承ください。
そばとごはんはある程度のカスタムがきくので気軽にお申し付けください。
写真のものは温かいミニそばですが「冷たいそばで大盛り」とか「ごはん抜きで」とか
お好みで変更できます。
小鉢はその時々で変わることがあります。
いろいろ食べれますし、お時間がかからない品目を選んでありますので忙しい方にもオススメ。
ぜひぜひ昼食時にご利用下さいね。