2010年11月12日
梅ヶ島 魚魚(とと)の里~夏の思い出編~
行ったのはしばらく前、今年の夏頃のことなんですけどね。
梅ヶ島は「魚魚の里」へ行ってきました。
実はけっこう有名らしくあちこちに案内があるんですが、自分は来たの初めて。
今回は誘ってくれた友人2人とそのうち1人の息子くんと4人で行ってきました。
さてここがナニかって言うと・・・釣り堀。
釣れるのはヤマメですね。

ヤマメ強烈アピール(笑)
釣り堀なんて相当久しぶりで、下手したら中学ぐらいから来てないんじゃ?
最初の印象は広いなと。
だからゆったり釣りができるし、池がそれぞれいろんな形してて面白いな~。

自分が知ってた釣り堀って・・・
そんなに広くなくて四角い池がひとつだけあって、そこにみんなで糸を垂らして・・・って感じでした。
さてさて序盤はなかなか苦戦したものの釣果は上々。
目標数はきっちり釣りあげて、いよいよお食事タイ~ム!

うまそ・・・焼いてる間はじっとガマンの子。
川魚は大好きなのですが、塩焼きって待ってる時からテンション上がるよね!
「もういいんじゃないの?」「いや、まだだろ」
「焼けた?焼けた?」「いやいや、まだだろ」
「食っちゃう?食っちゃう?」「いやいやいや、おじさんがちゃんと焼き加減みてくれてるから(笑)」
みんな前のめり過ぎだっていう・・・息子君の方がよっぽど行儀よく待ってたネ。
いやぁ・・・堪能しましたわ。
ヤマメ美味いね~♪
敷地内に食事どころがあって、そこできびおむすびとか田舎こんにゃくとか注文できます。
これも美味かったですよ^^
たまには釣り堀でのんびりするのも悪くないな・・・そんな休日でした。
うん、また来よう。
梅ヶ島は「魚魚の里」へ行ってきました。
実はけっこう有名らしくあちこちに案内があるんですが、自分は来たの初めて。
今回は誘ってくれた友人2人とそのうち1人の息子くんと4人で行ってきました。
さてここがナニかって言うと・・・釣り堀。
釣れるのはヤマメですね。

ヤマメ強烈アピール(笑)
釣り堀なんて相当久しぶりで、下手したら中学ぐらいから来てないんじゃ?
最初の印象は広いなと。
だからゆったり釣りができるし、池がそれぞれいろんな形してて面白いな~。

自分が知ってた釣り堀って・・・
そんなに広くなくて四角い池がひとつだけあって、そこにみんなで糸を垂らして・・・って感じでした。
さてさて序盤はなかなか苦戦したものの釣果は上々。
目標数はきっちり釣りあげて、いよいよお食事タイ~ム!

うまそ・・・焼いてる間はじっとガマンの子。
川魚は大好きなのですが、塩焼きって待ってる時からテンション上がるよね!
「もういいんじゃないの?」「いや、まだだろ」
「焼けた?焼けた?」「いやいや、まだだろ」
「食っちゃう?食っちゃう?」「いやいやいや、おじさんがちゃんと焼き加減みてくれてるから(笑)」
みんな前のめり過ぎだっていう・・・息子君の方がよっぽど行儀よく待ってたネ。
いやぁ・・・堪能しましたわ。
ヤマメ美味いね~♪
敷地内に食事どころがあって、そこできびおむすびとか田舎こんにゃくとか注文できます。
これも美味かったですよ^^
たまには釣り堀でのんびりするのも悪くないな・・・そんな休日でした。
うん、また来よう。
Posted by 新ばし@そば処 at 19:35│Comments(0)
│いろいろ